パソコンを購入する際、店頭で売られている既製品を選ぶ方が多いかもしれません。しかし、もう一つの選択肢として、「BTOパソコン」があります。BTOパソコンは、自分の用途に合わせてパーツを選んでカスタマイズできるため、初心者の方にとっても魅力的な選択肢と言えます。
ただし、パソコンに詳しくない方にとっては、パーツ選びや購入時の注意点など、難しく感じる部分もあるかもしれません。そこで、この記事では、初心者の方でも理解しやすいように、BTOパソコンを選ぶ際の重要ポイントと購入時の注意点を解説します。
BTOパソコンとは
BTOとは「Build to Order」の略で、日本語では「受注生産」と訳されます。つまり、BTOパソコンとは、顧客の要望に応じてパーツを選んで組み立てるパソコンのことを指します。
BTOパソコンの特徴
BTOパソコンの最大の特徴は、自分の用途に合わせてパーツをカスタマイズできる点です。パソコンを使う目的に応じて、必要なパーツを選べるため、無駄なコストを抑えることができます。また、自分好みのデザインや構成が可能なので、世界に一つだけのパソコンを手に入れることもできるのです。
BTOパソコンのメリット
BTOパソコンには、以下のようなメリットがあります。
用途に特化した最適なパソコンが手に入る
ゲームをするならグラフィックカードを重視、動画編集をするならCPUとメモリを重視するなど、用途に合わせて最適なパーツを選べます。
予算に合わせた構成が可能
必要なパーツを選べるため、予算内で最適なパソコンを組むことができます。
アップグレードやメンテナンスが容易
パーツ単位で交換やアップグレードができるため、長く使えるパソコンを作ることができます。
初心者がBTOパソコンを選ぶ際の重要ポイント
用途を明確にする
BTOパソコンを選ぶ前に、まずは自分がパソコンをどのように使うのかを明確にしましょう。 例えば、以下のような用途が考えられます。
- インターネット閲覧やオフィスワーク
- 写真や動画の編集
- ゲーム
- プログラミングや3Dモデリング
用途によって、必要なパーツやスペックが異なります。したがって、自分の用途を明確にすることが、BTOパソコンを選ぶ第一歩と言えるでしょう。
予算の設定
用途が明確になったら、次は予算を設定しましょう。パソコンのパーツは、高価なものから安価なものまで幅広く存在します。予算に合わせて、適切なパーツを選ぶことが重要です。
ただし、あまりに安価なパーツを選ぶと、パソコンの性能が十分でない可能性があります。逆に、高価なパーツを選びすぎると、予算オーバーになってしまうかもしれません。そのため、用途と予算のバランスを考えながら、パーツを選ぶことが大切です。
パーツの選択
以下は、主要なパーツの選び方のポイントです。
CPU(Central Processing Unit)
CPUは、パソコンの頭脳とも呼ばれる重要なパーツです。パソコンの処理速度を左右するため、用途に合わせて適切なCPUを選ぶ必要があります。
例えば、オフィスワークや動画視聴程度の用途であれば、Core i3やRyzen 3などの比較的安価なCPUでも十分でしょう。一方、動画編集や3Dモデリングなどの重い作業をする場合は、Core i7やRyzen 7以上の高性能なCPUを選ぶことをおすすめします。
メモリ(RAM)
メモリは、パソコンが一時的にデータを保存するためのパーツです。メモリの容量が大きいほど、複数のアプリケーションを同時に使用できます。
現在の主流は8GBから16GBですが、動画編集など大量のデータを扱う場合は、32GB以上のメモリを選ぶと良いでしょう。ただし、メモリは後からアップグレードできるパーツなので、最初は少な目の容量で購入し、必要に応じて増設するという方法もあります。
ストレージ(HDD/SSD)
ストレージは、データを永続的に保存するためのパーツです。HDDとSSDの2種類がありますが、現在はSSDがおすすめです。SSDは、HDDよりも高速で静音性に優れており、起動やアプリケーションの読み込みが高速になります。
容量は、用途に応じて選びましょう。写真や動画など大量のデータを保存する場合は、1TB以上の容量が必要になるかもしれません。
グラフィックカード(GPU)
グラフィックカードは、画像処理を担当するパーツです。ゲームをする場合や、動画編集・3Dモデリングなどグラフィック性能が重要な用途では、専用のグラフィックカードを選ぶことをおすすめします。
グラフィックカードには、NVIDIAとAMDの2社から様々な製品が出ています。ゲーム用途であれば、NVIDIAのGeForceシリーズやAMDのRadeonシリーズから、予算に合ったものを選ぶと良いでしょう。
その他のパーツ
上記以外にも、マザーボード、電源ユニット、PCケースなど、パソコンを構成するパーツは多岐に渡ります。これらのパーツは、用途やデザイン性に合わせて選びましょう。
初心者の方には、すべてのパーツを自分で選ぶのは難しいかもしれません。そんな時は、BTOパソコンを販売しているメーカーやショップのWebサイトで、用途別におすすめの構成を参考にするのも一つの方法です。
保証とサポート
パソコンに詳しくない初心者の方にとって、保証とサポートは重要な選択ポイントです。
BTOパソコンを購入する際は、メーカーやショップがどのような保証を提供しているかを確認しましょう。パーツの不具合やトラブルがあった際に、無償で修理や交換に応じてくれるかどうかは、大切なポイントです。
また、購入後のサポート体制も重要です。わからないことがあった時に、電話やメールで問い合わせできるようなサポート窓口があるかどうかを確認しておくと安心でしょう。
BTOパソコン購入時の注意点
見積もりの確認
BTOパソコンを注文する際は、見積もりを確認することが大切です。見積もりには、選んだパーツの詳細や価格が記載されています。
見積もりを確認する際は、以下のような点に注意しましょう。
- 選んだパーツが正しいかどうか
- 価格に間違いがないかどうか
- 追加料金や送料が発生していないかどうか
見積もりに不明な点があれば、注文する前に必ずメーカーやショップに問い合わせるようにしましょう。
納期の確認
BTOパソコンは、受注後に組み立てるため、納期が既製品よりも長くなる場合があります。
納期は、メーカーやショップによって異なります。注文する際は、必ず納期を確認し、自分が必要とするタイミングに間に合うかどうかを確かめましょう。
また、繁忙期などは納期が長くなることがあるため、余裕を持って注文することをおすすめします。
アフターサービスの確認
BTOパソコンを購入する際は、アフターサービスの内容を確認しておくことも大切です。
具体的には、以下のような点を確認しましょう。
- 保証期間はどのくらいか
- 保証の対象となるパーツは何か
- 修理や交換の際の対応方法は何か
- サポート窓口の連絡先や受付時間は何か
これらの情報は、メーカーやショップのWebサイトに記載されていることが多いです。不明な点があれば、購入前に問い合わせておくことをおすすめします。
まとめ
BTOパソコンは、自分の用途に合わせてパーツをカスタマイズできるため、初心者の方にとっても魅力的な選択肢です。
ぜひ、自分だけのオリジナルパソコンを手に入れて、快適なパソコンライフを送ってください!