みなさんはゲーミングPCを買ったり、性能をアップグレードしたりする際に、「グラフィックボード」だったり「グラボ」という言葉を聞いたことがありますか?
グラフィックボードは、PCの画面に表示される画像や動画の質を大きく左右する、とても大切な部品です。
特に、ゲームをしたり、動画を編集したり、3Dの画像を作ったりする際には、グラフィックボードの選び方がとても重要になります。でも、グラフィックボードにはたくさんの種類があるから、初めての人にはどれを選んだらいいのか迷うはず。
そこで、この記事では、グラフィックボードについての基本的なことや、選び方のコツを、初心者の方にもわかりやすく説明していきます。
グラフィックボードとは
グラフィックボードは、PCの画面に映る画像や動画を作る専用の機械です。PCの頭脳であるCPU(中央処理装置)は、主に計算や処理をする役目ですが、グラフィックボードは、そのCPUからデータをもらって、画像や動画を作り出し、画面に映し出す役目を持っています。
特に、ゲームや動画編集、3Dの画像を作る際は、CPUだけでは処理しきれないので、性能の高いグラフィックボードが必要になります。グラフィックボードを使うことで、より滑らかで美しい画像を見ることができます。
グラフィックボードを理解するために、2つの大切な言葉を覚えておきましょう。
GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)
グラフィックボードの心臓部分で、画像や動画を高速に作り出します。CPUが普通の計算をするのに対して、GPUは画像を作ることに特化しています。
ビデオメモリ(VRAM)
グラフィックボードが画像や動画のデータを一時的に保存するための専用のメモリです。容量が大きいほど、一度にたくさんのデータを処理することができます。つまり、高画質の画像や複雑な3Dの画像を扱うときは、大容量のビデオメモリが必要になります。
グラフィックボードのメーカーとシリーズ
現在、グラフィックボードのGPUを製造している主な会社は、NVIDIA、AMD、Intelの3つです。
NVIDIA
GeForceシリーズを出しており、市場で最もシェアのあるグラフィックボードメーカーです。今の主な製品は、GeForce RTX 40シリーズ、GeForce RTX 30シリーズなどです。ゲーム用の高性能なものから、初心者向けの安いものまで、さまざまな種類があります。
AMD
Radeonシリーズを出しています。今の主な製品は、Radeon RX 7000シリーズ、Radeon RX 6000シリーズなどです。NVIDIAと同じように、高性能なものから初心者向けのものまで、さまざまな種類があります。
Intel
2022年に久しぶりにグラフィックボードを販売し始めました(Intel Arcシリーズ)。今のところ、性能と値段の釣り合いはNVIDIAやAMDほどではありませんが、今後の展開が注目されています。
グラフィックボードの型番の読み方
グラフィックボードの型番には、そのグラフィックボードがいつ作られたものか、どのくらいの性能なのかが表されています。例えば、NVIDIA GeForceシリーズの型番は次のように読み取れます。
例:「GeForce RTX 4070 Ti」
- RTX:レイトレーシングとAIという高度な画像処理技術を使った、NVIDIAのGPUであることを表します。
- 上2桁(例:40):GPUの世代を表し、数字が大きいほど新しい世代であることを示します。
- 下2桁(例:70):同じ世代の中での性能を表し、数字が大きいほど高性能であることを示します。
- Ti:同じ型番の中で、さらに高性能なモデルであることを示します。(例)
例えば、「GeForce RTX 4070 Ti」は、RTX 40シリーズの中ではかなり高性能なモデルだということがわかります。
AMD Radeonシリーズの型番も同じように、世代や性能を表しています。例えば、「Radeon RX 7800」は、RX 7000シリーズの中では高性能なモデルだとわかります。
使用用途別おすすめグラフィックボード
コスパ良くゲームを楽しみたい!
GeForce RTX 4060
GeForce RTX 4060 Ti
ハイスペックでゲームを極めたい!
GeForce RTX 4070
GeForce RTX 4070 SUPER
GeForce RTX 4070 Ti SUPER
3DモデリングやAI画像生成をしたい!
GeForce RTX 4080 SUPER
GeForce RTX 4090
まとめ
グラフィックボードは、PCの画面に表示される画像や動画の質に大きな影響を与える、とても大切な部品です。ゲームや動画編集、3Dの画像を作る際は、自分の目的に合ったグラフィックボードを選ぶことが大切です。
グラフィックボードごとの個別記事もございますので、気になった方はそちらもご覧ください!